今日はクリスマス~♪
ですが、
今日は朝から北陸の冬ではとても珍しいくらいに良い天候!!!
レイクサイド楽のフロアからの見える白山もバッチリ!!!
こんなチャンスはなかなかない!
というわけで、
自立訓練事業のご利用会員様には散歩(外出練習)をしていただきました♪(・ω・)
久々に外で歩行練習・車いす操作練習をしていただきましたが、
みなさん特に問題なく行うことが出来ました★
来年はいつから外で練習ができるだろう・・・と思いながら
春までは室内でしっかりとリハビリ(運動)をして頑張っていただきます♪♪♪
2013年12月28日土曜日
2013年12月10日火曜日
12/9 レイクサイド楽 予告!クリスマス会☆★☆★
来る12/21(土)、レイクサイド楽にてクリスマス会を開催します!!
それに備え、ジョイ内も『クリスマスバージョン』に変身中(^^)
こちらには、可愛らしいちびっこサンタとトナカイが登場しました(^皿^)v
こちらも、すべて会員様の手作りですよっ♥
今年のクリスマス会も、皆様が楽しめるよう盛り沢山の内容をご用意しています★
その中でも一番の目玉は、、、、
スタッフから会員様へ素敵な出し物のプレゼント
です♪♪
どんな内容かは当日までの、お・た・の・し・み・に♥♥♥
さて、その気になる内容ですが、また『クリスマス会のブログ』にて報告しますね(^^)
2013年12月6日金曜日
12/6レイクサイド楽 かがりび作品展!!
加賀市で行われた≪かがりび作品展≫に行ってきました☆
ジョイの会員様も、この作品展に出品されたのでご紹介しますね。
まずは、こちら⇓⇓
今、ジョイで大人気の『組み紐』です(^○^)V
彩も鮮やかで、とっても素敵なんですよ♪
編み方次第で、様々な模様が完成するんです!
次はこちら⇓⇓
細い紙を幾重にも編み、出来上がったのが「かご」。
ポイントは、青い部分☆今流行の『バイカラー』です☺
ポイントは、青い部分☆今流行の『バイカラー』です☺
南陽園 後援会会長 角谷一之様の作品がありました!!

この書の意味は、、、『行くは小路に由らず』
もっとわかりやすく訳すと『正々堂々とした行い』との意味。
味のある、素晴らしい作品です。
様々な作品を鑑賞することができ、とても良い時間を過ごせました。
ジョイの会員様は、次の作品展に向けて、新たな『作品づくり』に意欲的に
毎日創作活動に勤しんでおりますよ!
2013年11月29日金曜日
11/20 レイクサイド楽 居宅介護事業紹介
レイクサイド楽では、居宅介護事業を行っています。
居宅介護事業とは、
・自宅でおむつ交換などをする身体介護
・自宅でご飯を作ったり、居室の掃除などをする家事援助
・定期通院など病院に出かける際の支援を行う通院介助
があります。
レイクサイド楽では月に1回、通院介助を利用されている利用者様や、月曜日から土曜日まで自宅で身体介護や家事援助を利用されている利用者様がいます。
今回は、居宅介護事業の通院介助で使用している
車輌の一台を紹介したいと思います。
居宅介護事業とは、
・自宅でおむつ交換などをする身体介護
・自宅でご飯を作ったり、居室の掃除などをする家事援助
・定期通院など病院に出かける際の支援を行う通院介助
があります。
レイクサイド楽では月に1回、通院介助を利用されている利用者様や、月曜日から土曜日まで自宅で身体介護や家事援助を利用されている利用者様がいます。
今回は、居宅介護事業の通院介助で使用している
車輌の一台を紹介したいと思います。
車輌は車椅子が一台設置できるようになっています。 写真のように車からスロープを出して車椅子が乗りやすい ようにします。 もし通院以外でも自宅での身支度、おむつ交換など お困りになっている方がいれば、相談支援事業所あいりす もしくはお住まいの市町村へご相談ください。 |
2013年11月20日水曜日
10/29 レイクサイド楽 生活介護事業 焼き芋パーティ
11/6 レイクサイド楽 生活介護事業 釣り活動 (橋立)
快晴の空の下、今回の釣りは いつもよりグレードアップし、 加賀市橋立港まで行ってきました!! |
初めての海釣り! 園長先生も応援に駆けつけてくださいました(^^)// 「釣れるかな?」 「どこだどこだ?」 みなさん超真剣です(^^)// |
やったね、1匹目! 「まめアジ獲ったどー!」 |
またまた釣れました!! 今日はまめアジ大漁か?? この調子でどんどん釣りましょう(^!^) |
「見てー!2匹まとめて釣れたよ!」 釣れた瞬間の喜びを存分に味わえたひととき(^*^) 結果、全部で15匹ゲット!! 「楽しいー、また来たい」 の声が続出でした(^^)// |
2013年11月5日火曜日
10月29日 レイクサイド楽 自立訓練事業 T字杖について
今回は杖について少しご紹介☆
一般的に良く知られているのはT字杖という杖だと思います(・∀・)♪
今ではホームセンターや食品のスーパーにまで置いてあったり(笑)
実は
なんとな~く使っていた方も・・・。
なので、少しだけ杖について知りましょう!!!(笑)
なんとな~く利き手に持つというわけではありません(笑)
ただ、その人の身体状況・機能によってはケガをした方に持つこともあります。
場合によっては両方に持つことだってあります。
本来の身体能力に合わせて杖を選ぶことをオススメします(・∀・)ノ♪
合っていないことで姿勢の悪化や、
体の別の場所に負担がかかり痛みが出てしまうことがあるカモ。
最近では良く見かけるT字杖ですが、
使用方法を知らずに使用している方や
長さ調整のついた杖を持っているのに
買ったままの長さで体に合っていなかったりということがあります(・_・;
レイクサイド楽に来られるまでは
杖の長さも、杖を持つ方向も体に合っておらず
●杖の機能は
1:筋力の補助
2:安定性の確保
3:歩行の獲得
4:体にかかる重さの軽減 ・・・などなど(笑)
ただし間違った方法で使用していれば機能は発揮できません。
というわけで
●使用方法
1:杖はケガをした反対側(ケガをしていない側)に持つのが一般的です☆
なんとな~く利き手に持つというわけではありません(笑)
ただ、その人の身体状況・機能によってはケガをした方に持つこともあります。
場合によっては両方に持つことだってあります。
2:杖の高さはリラックスして立った状態での手首の高さです☆
3:杖の着く位置は足から外側15cm、前に約15cmです☆
(肘は伸ばしきらず約30度ほど軽く曲がった状態です)
と、言いながらも・・・これらはあくまで一般的に言われているT字杖の内容です。
杖はT字杖だけではなく、色々な杖があるため
本来の身体能力に合わせて杖を選ぶことをオススメします(・∀・)ノ♪
合っていないことで姿勢の悪化や、
体の別の場所に負担がかかり痛みが出てしまうことがあるカモ。
・・・合っているのかな?
と、思った時にはお近くの理学療法士(PT)に聞いてください♪
2013年10月19日土曜日
レイクサイド楽 10/16 食欲の秋!行楽弁当(^^)v
10月に入り、少しずつ秋らし陽気になってきましたね☆
“秋”といえば、やっぱり『食欲の秋』!!ピクニック気分を満喫しちゃおう!ということで、ぱらだいすにて「行楽弁当」を食べました☺

朝から、厨房から美味しそうな匂いが漂ってきて、早くもお腹はペコペコ(^^;)
お昼の時間が待ち遠しいっっ!!
今回は、会員様の輪の中にスタッフも混ぜていただきました☆
他愛もない話をしながら、みんなで食事をするのも素敵な時間ですよね!

“秋”といえば、やっぱり『食欲の秋』!!ピクニック気分を満喫しちゃおう!ということで、ぱらだいすにて「行楽弁当」を食べました☺
さてさて気になるお弁当の中身ですが・・・
じゃじゃ~ん!!
炊き込みご飯・唐揚げ・卵焼き・焼鮭・煮物・和え物・フルーツ(≫ω≪)盛り沢山!!
ジョイの栄養士スタッフが腕によりをかけて作りました☺
朝から、厨房から美味しそうな匂いが漂ってきて、早くもお腹はペコペコ(^^;)
お昼の時間が待ち遠しいっっ!!
今回は、会員様の輪の中にスタッフも混ぜていただきました☆
他愛もない話をしながら、みんなで食事をするのも素敵な時間ですよね!

さて、予告です!!!
来る10/29(火)、ジョイにて焼きイモパーティーを開催しちゃいますv(^皿^)v
焼イモ・・・なんて魅力的な響きなんでしょう・・・聞いただけでヨダレが(笑)ジョイの会員様の食欲は、まだまだ止まりませんよ~(笑)
この様子は、またブログにて報告します♪お楽しみに!!!
2013年10月7日月曜日
10/2 レイクサイド楽 一周年記念!!ランチバイキング
レイクサイド楽が誕生して1年が経ちました!!皆様のおかげで『満1歳』迎えられることができ、感謝しています(〃^○^〃)
日頃の感謝の気持ちを込め、『レイクサイド楽 一周年記念バイキング』を開催しました☆
レイクサイド楽ご自慢の「美人すぎる女性スタッフ」(笑)が心を込めてお皿に盛りつけしています♥♥♥
愛情たっぷり♥これで、より一層料理が美味しくなりますよ☺

より一層美味しくなった料理を、口一杯に頬張っています♪
お待ちかねのスイーツ♥
甘いものは別腹!
いくらでも食べられちゃう♥

皆さん、お腹一杯になりとても満足できたようです☺
1周年を迎えたレイクサイド楽、これからも皆様と共に歩んでいき、
「100周年」を迎えられたらいいなぁ~と思っています♪
2013年9月25日水曜日
レイクサイド楽 外カフェ! 9月21日(土)
2013年9月19日木曜日
9/17 レイクサイド楽 今月の行事予定&作品紹介
日中活動で、会員様が作られた作品のご紹介です(◎^▽^◎)
貼り絵で、「花火」を表現しています☆色とりどりで綺麗な作品です!!
⇓⇓
切り絵と貼り絵で「落ち葉・ミノムシ・栗・カラス」を表現しました♪
⇓⇓
こちらは「スキルビーズ」といって、ビーズをひとつひとつはめていき、絵を完成させていきます!
⇓⇓さぁて、ここで今月の行事のお知らせです!!
来る、9/26(木)にランチバイキングを開催します!!!
レイクサイド楽の1周年記念ということで、いつもよりちょっぴり豪華な内容になりますよ~v(^^)v
バイキングの様子は、ブログにて紹介します!!お楽しみに・・・(^皿^)//~~
2013年9月17日火曜日
9月10日 レイクサイド楽 自立訓練(機能訓練)事業 コーヒー染め
自立訓練(機能訓練)事業ご利用会員様が、
コーヒー染めを行いました☆
はじめは玉ねぎで染める予定で準備をしていましたが、
玉ねぎで染める前に・・・まずはお試しで
コーヒーで染めてみよう!
ということに♪(・▽・)(笑)
糸で絞り部分を作って・・・
いざ!!コーヒーの中へ布を入れました!!!
あら不思議☆
絞り部分がなくなって全部染まってしまいました・・・(・▽・;↓↓↓
ネットで再度調べてみてリベンジ!!!(笑)
輪ゴムで絞りを作って・・・
コーヒーも1回目よりも濃く調整!!!
しっかり絞りが出来ました!!!(笑)
二重丸 ◎ (・▽・)ノ”↑↑↑
次は玉ねぎで染めよう!
と、現在皆さんも巻き込んで声をかけている所です♪♪♪
乞う御期待!!!
コーヒー染めを行いました☆
はじめは玉ねぎで染める予定で準備をしていましたが、
玉ねぎで染める前に・・・まずはお試しで
コーヒーで染めてみよう!
ということに♪(・▽・)(笑)
糸で絞り部分を作って・・・
いざ!!コーヒーの中へ布を入れました!!!
あら不思議☆
絞り部分がなくなって全部染まってしまいました・・・(・▽・;↓↓↓
ネットで再度調べてみてリベンジ!!!(笑)
輪ゴムで絞りを作って・・・
コーヒーも1回目よりも濃く調整!!!
しっかり絞りが出来ました!!!(笑)
二重丸 ◎ (・▽・)ノ”↑↑↑
次は玉ねぎで染めよう!
と、現在皆さんも巻き込んで声をかけている所です♪♪♪
乞う御期待!!!
2013年9月10日火曜日
8月21日 片山津花火大会!
観覧された方々からは、花火はきれいで見に来て良かったと
みなさん満足されていました(^¥^)//
また来年も行いたいですね!!!
8月21日は片山津の花火大会がありました! レイクサイド楽にご利用者様やご家族様を招待して 室内でゆっくり花火大会を観賞しました(^-^)// |
待っている間、、時間があるのでゲームを楽しんでます・・ 早く始まらないかな~~、、、楽しみです\(^・^)/ |
花火大会が始まると、みなさん前に出て観賞しました! |
![]() |
みなさん花火に見入っているようです・・・・。 |
とってもきれいですね(^・^) |
連続の花火や仕掛け花火がとてもきれいでした! 花火が上がるごとに楽にいる観覧者からおおきな拍手が あがりました!!! |
みなさん満足されていました(^¥^)//
また来年も行いたいですね!!!
登録:
投稿 (Atom)